DS-570wを使用して本を電子化!
スキャナーのある生活 準備編
[使用物品一覧]
本の電子書籍化(自炊)のために私が使用しているものです。
①スキャナー(DS-570w)
②裁断機(PK-513LN)
③パソコン
④無線LANルーター
⑤下敷き
⑥カッター
スキャナーのある生活 設置編
スキャナーを使えるようにする-スキャナーのセットアップ-
1 セットアップの準備
●http://epson.sn へアクセス
●検索バーに「ds-570w」と打ち込みEnterを押します。
●「今すぐセットアップ>>」をクリックします。
2 セットアップへ
●スキャナーの準備の「①手順を見る」をクリックして記載の手順に従ってスキャナーと電源コードを接続します。
●次に「②ダウンロード」をクリックするとInstall Navi[DS-570W]がダウンロードされるので起動し、手順に従い必要なソフトウェアをインストールしていきます。
3 使用許諾契約書
●使用許諾契約書をよく読んで同意出来たらチェックボックスにチェックを入れて「次へ」を押します。
4 インストールオプション設定
●今回ダウンロードするエプソンのソフトウェアが最新の状態であるかチェックするための設定です。私の画面では最初からチェックボックスにチェックが入っていたのでそのままチェックを入れたまま「次へ」を押しました。
●すると必須ソフトウェアのダウンロード画面に切り替わり、スキャナードライバー→Document Capture Pro→Software Updater→マニュアルデータ→マニュアルランチャーの順でダウンロードしてくれます。
●ダウンロード終了後、下記の画面が表示されます。スキャナーの電源を入れて「次へ」を押します。
5 スキャナーとパソコンを接続
●スキャナー接続先の選択です。「○無線LAN接続(WiFi)」を選択し「次へ」を押します。
●今回はUSBケーブルを使用して無線LAN接続の自動設定をします。付属のUSBケーブルを準備し「次へ」を押します。
●スキャナーの電源が入っていることを確認し、USBケーブルでスキャナー(DS-570W)とパソコンを接続します。
●設定するスキャナーを選択し「次へ」を押します。
●スキャナーを接続するネットワークを選択または入力します。
●無線LANのセキュリティーキーを入力します。
●設定に変更がなければ「次へ」を押します。
6 セットアップ完了
●ソフトウェアの追加インストールが表示されたので2項目インストールしました。
●インストールと接続設定の完了です。
次の記事スキャナーのある生活3【裁断編】